保健センターからのご案内 事後支援講習会
運動を始めたいあなたへ
保健センターでは「運動を始めたいけど始められない」「運動が必要だ」と感じている方などに、継続して運動習慣が身につく教室を開催しています。
火曜日から土曜日まで、ウォーキング・エアロビクス・おはようヨガ・スロートレーニング・からだづくり・かんたんクッキングなどの教室を開催しています。ご都合の合う時間に参加できますので、毎日参加することも可能です。
令和5年度事後支援講習会日程表(令和5年10月〜令和6年3月)
「おはようヨガ」につきましては、当面の間、受付方法を先着順から抽選とさせていただきます。詳細については、下記「おはようヨガ 受講者決定方法の変更について」をご確認ください。
ウォーキング

ストレッチと筋力トレーニングに加えて、歩くフォームを意識したウォーキングを行います。これから運動を始めたい方にお勧めの教室です。
受講料
- 受講券1枚(300円)
内容
ストレッチング・ウォーキング・筋力トレーニング
時間
- 毎週火・金曜日:午前9時~10時、午前10時30分~11時30分
- 毎週水曜日:午前9時〜10時、午前10時30分〜11時30分、午後1時30分〜2時30分
- 毎週木曜日:午前9時〜10時
- 毎週土曜日:午前10時30分~11時30分
(祝日、休所日を除く)
エアロビクス・はじめてエアロ

エアロビクスのステップを覚えること、そのステップを音楽に合わせて行うことは、脳の活性化に効果があります。また、ストレッチング、筋力トレーニングにより、いつまでも若々しくしなやかな体型を維持することができます。
はじめてエアロは基本のステップを学ぶクラスです。
受講料
- 受講券1枚(300円)
内容
簡単なエアロビクス・ストレッチング・筋力トレーニング
時間
エアロビクス
- 毎週火・金曜日:午後1時30分~2時30分
- 毎週木曜日:午前10時30分~11時30分
(祝日、休所日を除く)
はじめてエアロ
- 毎週火曜日:午前9時20分〜10時20分
- 毎週水曜日:午後1時45分~2時45分
- 毎週土曜日:午前9時20分~10時20分、午前10時50分〜11時50分
(祝日、休所日を除く)
おはようヨガ

ストレッチングとヨガのポーズにより、柔軟性、平衡性(バランス)を高めます。腹式呼吸を行うことで、精神安定、血圧の上昇を抑え、自律神経を整える効果があります。朝のおはようヨガで、一日を有意義に過ごしましょう。
受講料
- 受講券1枚(300円)
内容
ストレッチング・ヨガ
時間
- 毎週水・金曜日:午前9時20分~10時20分
(祝日、休所日を除く)
スロートレーニング・筋力トレーニング

自分の体重を利用して、ゆっくり筋力トレーニングを行い、脚力や体幹を効果的に鍛えます。階段の利用が億劫になってきた方、基礎代謝をアップしたい方に有効です。
受講料
- 受講券1枚(300円)
内容
ストレッチング・筋力トレーニング
時間
スロートレーニング
- 毎週火・木曜日:午前10時50分〜11時50分
筋力トレーニング
- 毎週木曜日:午後1時30分〜2時30分
(祝日、休所日を除く)
からだづくり

ストレッチングと筋力トレーニングを行い、自宅でも簡単にできる内容となっています。からだの衰えを感じ、筋力をつけたい方にお勧めの講座です。
受講料
- 受講券1枚(150円)
内容
ストレッチング、筋力トレーニング
時間
毎週水・金曜日:午前10時50分~11時20分
(祝日、休所日を除く)
かんたんクッキング

元気で長生きを目指す皆さまを食事面からサポートします。 フレイル(加齢によって筋力や心身の活力が低下した状態)をはじめとした生活習慣病の発症および重症化予防に重点を置き、健康寿命を延ばすためのコツを料理の実習を通じで学ぶ講座です。
主菜コース
手軽にたんぱく質がしっかりとれる食事を作り、筋力アップを目指す
間食コース
脂肪や糖質に配慮した間食を作り、間食との上手な付き合い方を学ぶ
受講料
受講券1枚(300円)+ 500円[材料代]
当日に徴収いたします
時間
- 月1回[3月を除く](主菜コース):正午~午後1時30分
- 月1回[1~3月を除く](間食コース):午後2時~3時30分
お問い合わせ
春日井市保健センター (0568-91-3755)
事後支援講習会に参加するには
- 健康診断の結果をご用意ください。
ご予約時に健康診断の結果書が必要なります。
特定健診と同等以上のもの
健診受診日から6か月以内のもの - 体力測定を受けましょう。
筋力や柔軟性などを測定することで、自分の体力年齢がわかります。 - 結果説明
体力測定後、健康運動指導士・保健師が個別に体力測定の結果を説明いたします。
「春日井市保健センターMEMBER’S CARD」を発行いたします。 - 運動・栄養教室に参加する
「春日井市保健センターMEMBER’S CARD」をお持ちの方は、1年間事後支援講習会に参加できます。
体力測定の結果から、体力に合わせて講座を選んでいただけます。
お問い合わせ
〒487-0011 愛知県春日井市中央台1-1-7
TEL 0568-91-3755 / FAX 0568-91-3739